ネイルアトリエ HANA
基礎から応用まで、
“なんちゃってネイル” を
卒業する本気のネイルスクール
ネイルを学び始めたときは、「好きだから頑張れる」「やってみたい」という気持ちでいっぱいだったはず。
でも実際にやってみると、「このやり方、合ってるのかな?」「爪を痛めてない?」「施術時間がかかりすぎてしまう…」
「これでお客様に喜んでもらえるの?」と自信をなくす場面が増えていませんか?
とくに、見よう見まねのセルフネイルや独学からスタートした方ほど、
「なんとなく」で進んでしまって本当に正しいやり方がわからなくなることも。
その不安が積み重なると、
「やっぱり私には無理かも…」と、せっかくの夢を手放しそうになってしまうんです。
「自分だけができない気がする…」「みんなはもっとスムーズに上達しているのに」
そんなふうに感じてしまうのは、とても自然なことです。
最初は自分の環境や年齢に、
不安やコンプレックスを抱えながら
レッスンをスタートされています。
でも、その不安をそのままにせず、
「できないことがあるなら、
できるようになればいい」
と、前向きに一歩踏み出すことで、
大きく変わっていった方ばかり。
うまくいかないのは、あなたの努力が足りないせいではありません。
正しいやり方と
丁寧に寄り添ってくれる先生がいれば
不安はスッと解消されていきます。
爪の構造や道具の使い方、
ジェルやカラーの性質など、すべてに
“基礎”があります。
でも、その基礎をしっかり学ぶ機会がなかったり、
早く仕上げることやデザイン重視で進めてしまったりすると
いつのまにか「なんとなく」でやるクセがついてしまいます。
その結果、
「持ちが悪い」「時間がかかる」
「お客様の要望に対応できない」などの
問題が発生。
逆に言えば、基礎をしっかり押さえたうえで練習を重ねていけば、
どんなアートも応用が利くようになり、
自分の手から自信が伝わり
余裕を持った接客や
完成度の高い仕上がりが
生まれていくのです。
「何をやっても不安が消えなかったのに、
今ではお客様からの要望にも堂々と対応できるようになりました」
そう語る方たちには、ある共通点があります。
それは、”感覚”や”雰囲気”ではなく、
技術の「仕組み」を理解している
ということ。
爪の構造を理解し、材料の特性や施術の順序をしっかり学ぶことで、
なぜうまくいかなかったのか、
どうすれば改善できるのかを
自分で考えられるようになるのです。
つまり
感覚ではなく「理論と技術の組み合わせ」で練習を重ねることが
着実に自信とスキルを積み上げていける唯一の道。
そしてそのためには、あなたの弱点や癖をしっかり見抜いて
丁寧に指導を受ける環境が必要です
当スクールでは、8年連続プライベートネイルサロン満席の現役ネイリストが、1対1でレッスンを担当。
あなたの「分からない」「不安」
「苦手」にとことん寄り添いながら、
着実にステップアップできるカリキュラムを組んでいきます。
ネイルの基礎となる爪の構造や道具の使い方はもちろん、
美大で培った色彩バランスや造形センスも惜しみなく伝授。
技術の“なぜ?”が腑に落ちることで、
どんなデザインも自信を持って施術できるようになります。
また、実践に強いレッスン内容なので、
実際のサロンワークで即活かせる技術を無駄なく習得可能。
あなたのペースに合わせて学べるので、
仕事や家庭と両立しながらも
確かな技術を手に入れたい方に
ぴったりのスクールです。
「ジェルを塗るのも初めてだった私が、今では25日間まったく浮かないネイルができるようになりました!」
と話すSさん。
最初は不安だらけだった彼女も、今では自分でアートを考えるのが楽しくて仕方ないそうです。
「あの時思い切って始めて本当によかった。ネイルがもっと好きになった」
と話すMさんは
レッスンのたびに自信が増して、笑顔も増えました。
「ここに来ると元気になれる。私のホームです(笑)」
と話す生徒さんも。
どの方も共通しているのは
丁寧で分かりやすい指導と、
緊張せずに話せる雰囲気の中で、
安心して学べたこと。
だからこそ楽しみながらスキルアップでき、
自分の成長を実感していけるのです。
「不器用で絵心もないし、うまくできるか心配です」
「飲み込みが遅い性格でも大丈夫かなぁ」
「子育て中で時間が読めなくて…」
そんな不安を抱えたまま、なかなか一歩を踏み出せない方も多いかもしれません。
でもご安心ください。
当スクールは完全マンツーマンなので
あなたのペースに合わせて柔軟に
レッスンを組むことができますし、
分からない所は何度でも聞いて大丈夫。
「急かされずに安心できた」
「質問しやすい雰囲気で、何でも相談できた」
というお声をたくさんいただいています。
また、自宅から通いやすい立地も、
長く続けられる理由のひとつ。
小さな不安こそ、まずはお気軽にご相談ください。
あなたに合った学び方をご提案します。
ネイルアトリエHANA ではしっかりと理解しながら技術を身につけ
試験に関しても「とりあえず受かればいい」ではなく
各項目で高い仕上がりを目指し、
サロンワークでも即戦力になる
ケア力やアート力を身に付けていきます。
またセルフネイルの方は
正しい知識の元、
安全に材料を扱えること
楽しむことを大切にしています。
18年間のネイル講師歴を活かして
分からないところ、難しいところを
生徒様目線で丁寧にお教えしますので
毎回理解しながら次へ進む事ができます。
始めは、趣味で好きだから、とネイルをスタートされた方も
どんどんと技術が深まっていき、
周りの人に塗ってあげることもあります。
そして私の1番の想いは、、、
「好きなこと」を
「得意なこと」に変えて
「誰かを幸せにすることで
自分の心が満たされる」
そんな気持ちを味わってもらえたら
嬉しいです。
今、このページをご覧のあなたにだけ、特別なご案内です。
通常のレッスン時間に加えて、
最終回は30分間の無料延長サービス
をお付けしています。
「最後にもう一度練習したいアートがある」
「苦手な部分をしっかり確認したい」
そんな思いにお応えするための、追加フォローの時間です。
完全マンツーマンだからこそできる細やかな対応で、
納得してレッスンを終えられるよう
サポートいたします。
※特典は予告なく終了する可能性がありますので、
お早めにご相談ください。
をご確認下さい。コースによって、教材費や受講期限が異なります。
趣味の セルフ ネイル レッスン | 1.5時間×3回 19800円 教材費なし |
---|---|
ネイリスト スタート コース | 1.5時間×4回 38000円 教材費なし |
ネイリスト検定3級 コース | 2時間×9回 90000円 教材費45000円 |
ネイリスト検定2級 コース | 2時間×10回 100000円 教材費35000円 |
ネイリスト検定1級 コース | 2時間×9回 90000円 教材費45000円 |
カルジェル ビギナー コース | 2時間×9回 99000円 教材費33000円 |
練習と練習に期間が開いてしまうと、前回の内容を忘れてしまい上達しませんので、集中して通いしっかりと体に覚えさせていきましょう。
10日以内には次のレッスンに来ましょう
※各コース、期限内でのご受講をお願い
いたします。
検定試験はネイリストの基礎力と知識を無駄なく学べる試験となります。
特にケアには歴然の差が出てきます。
検定が必要かどうかは取得後にしか分かりません。
お客様の立場に立って考えてみると
必要性の有無が分かるのではないでしょうか?
検定試験は技術向上の為に利用するものと考えましょう。
ネイルを習ってると言いにくい、時間を取らせるのが悪い、、など理由は様々ですよね。
逆に友人や知人が、何か目標に向かっていて自分がモデルを頼まれたとしたらどうでしょう?嫌な気持ちはしないはずです。
ダメ元で声がけする勇気は、ネイリストになった後も役に立つスキルです。頑張って声がけしましょう。
でも、もし難しいようでしたらその際は
ご相談ください。
もし今、あなたの中に「自信をつけたい」「ちゃんとできるようになりたい」
という気持ちが少しでもあるなら、
その想いはきっと本物です。
ネイルは、ただ技術を覚えるだけではなく、
自分の手で人を笑顔にできる、
心からやりがいを感じられる仕事。
自分を信じて一歩踏み出した人だけが、
その喜びを手に入れています。
あなたの中にある「やってみたい」という気持ちを、どうか大切にしてください。
先の1年後は遠く思えますが
振り返った1年はあっという間。
どんなに小さな一歩でも構いません。
まずは気になるコースを、気軽にご相談ください。
あなたの「できる」を一緒に育てていきましょう。
お申込みは下記から。メールでもお問い合わせ可能です。